こんにちは。たにしマン(@millionworkout)です。
2021年11月の運用報告です。
今月はマイナスリターンでした。4ヵ月ぶりです。
オミクロンショックで今月分の積立金がほぼ吹き飛びました。
「若いうちからコツコツと」が大切だと思い、社会人になったタイミングで投資信託の積立てを始めました。目標は、60歳までに1億円です。
はじめの1年半くらいは会社のDC制度を使って、ひと月5000円を積み立てていましたが、「つみたてNISA」制度の開始をきっかけに徐々に積立額を増やしてきました。
市場の動きに関係なく毎月一定額を積み立てていくので、投資しているというよりは証券口座に貯金している感覚です。
1億円貯まるまで引き出すつもりは無いので、資産額の短期的な上下動はどうでもいいのですが、お金が増えていくのを見るのは楽しいので、毎日チェックしてしまいます。
そんなわけで、今月も投資信託の”育ち具合”を記録しておきます。
投信残高:7,381,317円 (2021年11月末)
累計積立額 | トータルリターン | 投信残高 |
---|---|---|
6,200,854円 | +1,180,463円 | 7,381,317円 |
100% | 19.04% | 119.04% |
■トータルリターンの日次推移(月間)
当月リターン -174,287円
10月末のTR | 当月リターン | 11月末のTR |
---|---|---|
+1,354,750円 | -174,287円 | +1,180,463円 |
中旬までは上昇基調でしたが、下旬はオミクロン株の発見で暴落しました。
最終的にトータルリターンは20万円弱減って、110万円台に逆戻りです。
■投信残高の推移(全期間)
当月変動 +39,246円
当月積立 | 当月リターン | 当月変動 |
---|---|---|
+213,533円 | -174,287円 | +39,246円 |
積立金とリターンを合わせて、投信残高はぎりプラスでした。
積立額は計上タイミングの関係で4万円ほど少なくなっています。
リターンは先月よりも大幅に減少し、マイナスです。
グラフの黄色部分が削られているのが分かります。
引き続き、コツコツ積立金を投入していきます。
■トータルリターンの月次推移(全期間)
10月末のTR | 11月末のTR | 前月比 |
---|---|---|
+22.63% | +19.04% | -3.59pt |
トータルリターンの推移を、金額ではなく比率で示しました。積立額の増加を考慮しない、純粋な運用成績です。投資信託でいうところの、基準価額に相当します。
積立投資を開始した2017年4月から現在までの55ヵ月間のグラフです。
トータルリターン(%)は前月比で大幅マイナスでした。
先月上昇の兆しが見えていただけにダメージが大きいです。
引き続き長期目線で静観しようと思います。
■投信タイプ別ポートフォリオ(2021年11月末)
運用資産はすべて投資信託です。個別株や債券には投資していません。保有している投資信託19本を6タイプに分類し、保有割合をグラフ化してみました。
投資信託ごとに日々の値動きは異なるので、保有割合も変化します。あまり一つの資産に偏りすぎないように毎月チェックしています。
11月も外国株投信の割合が増えています。外国株投信には、先進国インデックス投信と新興国インデックス投信が含まれます。
理由は、外国株投信の自動積立額の割合が相対的に大きいからです。
感想:景気回復ムード→オミクロン型
投信積立55ヵ月目。
今月は好調な企業決算や経済指標に支えられて株価は上昇しましたが、オミクロン型が確認されたことで、一気に崩れました。
<米株・日本株の上昇要因>
①米雇用統計の改善
②米企業の好決算
③ コロナ新規感染者数の減少(日本株)
上旬は、10月からの流れを引き継いで、上昇基調で推移しました。
日本においては、コロナの新規感染者数が激減し、経済活動再開への期待が高まったようです。
<米株・日本株の下落要因>
①コロナの新たな変異種、『オミクロン株』確認
11月最後の3営業日で株価は急落しました。
理由は、南アフリカでオミクロン株が確認されたことです。
どうやら、インドで発生したデルタ株よりも感染力が強いらしく、さらにはワクチンの効果も期待できない可能性が示唆されました。
日本国内では感染者数がかなり落ち着いていただけに、ダメージが大きかったのでしょう。
日経平均は、一気に1,700円近く下落し28,000円を割り込みました。
日本ではオミクロン株の感染者はまだ見つかっていませんが、これまでの経験上、時間の問題かもしれません。と、書こうと思ったら11月中に感染者がでました。
年末年始に流行となれば、旅行、飲食関連などは厳しい状況が続きそうです。
対して、メタバース?、NFT?、暗号資産などの価値が高まってきそうですね。
不透明感は増す一方ですが、引き続きコツコツ積み立てようと思います。
以上、「極上の老後」を目指す、たにしマンでした。
ありがとうございました。
↓ 清きワンクリックをお願いします。
先月の月報はこちら↓
コメント