読書記録【読書記録】#31|人類超長期予測 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.08.31読書記録
読書記録【読書記録】#30|食欲人 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.08.02読書記録
読書記録【読書記録】#29|運動脳 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.06.29読書記録
読書記録【読書記録】#28|HUMOR ユーモアは最強の武器である こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.05.31読書記録
読書記録【読書記録】#27|否定しない習慣 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.03.30読書記録
読書記録【読書記録】#26|最高の老後 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2023.02.01読書記録
読書記録【読書記録】#25|限りある時間の使い方 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2022.12.01読書記録
読書記録【読書記録】#24|LIFE SHIFT 2 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2022.11.02読書記録
読書記録【読書記録】#23|Financial Freedom こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「本を読め!」とは小さい頃から言われ続けてきますが、実際に習慣として読書をする人はどれほどいるでしょうか。 社会人としていろいろな種類の人と関わる中で、話の通じる大人、話が面白...2022.08.31読書記録
読書記録【読書記録】#22|本日は、お日柄もよく こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! スピーチライターを題材にした小説です。 スピーチライターの活躍の場として登場するのが、選挙戦です。 この小説を読めば、街頭演説を聞いてみたくなるかもしれません。 利己を突き詰め...2022.06.29読書記録
読書記録【読書記録】#21|人新世の「資本論」 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! マルクスを研究する著者が辿りついた、新しい「資本論」の解釈を述べている本です。 すなわち、地球を救うには「脱成長」しかないと。 「資本論」をたいして知らないので何が新しいのかは...2022.06.01読書記録
読書記録【読書記録】#20|海が見える家 それから こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 今回の読書記録は前回の続編です。 主人公は、父親の死をきっかけに、海沿いの別荘地の管理人をすることになります。 自然の中での生活を通じて「働く」ことや、「生きること」について考...2022.03.31読書記録
読書記録【読書記録】#19|海が見える家 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 今回の読書記録は小説です。 主人公は、父親の死をきっかけに、海沿いの別荘地の管理人をすることになります。 自然の中での生活を通じて「働く」ことや、「生きること」について考えさせ...2022.03.03読書記録
読書記録【読書記録】#18|NEO HUMAN こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 運動ニューロン疾患(MND)の著者による、人間の存在を再定義するような、壮大な実験の記録です。 すなわち、AIと人間が融合して仮想現実の中で生きるという選択を実現させようという...2021.12.30読書記録
読書記録【読書記録】#17|LIFE SHIFT こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! LIFE SHIFTが発刊されたのはコロナ前ですが、コロナを経験したことでますます重要な内容に思えます。 本書には、人生100年時代を生きるにあたって意識しておくとよいことがま...2021.12.01読書記録
読書記録【読書記録】#16|実力も運のうち 能力主義は正義か? こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 「これからの正義の話をしよう」でおなじみマイケル・サンデルさんの最新刊です。 これまでの著作でもたびたび触れられている、能力主義による社会の分断について深堀した内容になっていま...2021.09.30読書記録
読書記録【読書記録】#15|LIFE SPAN 老いなき世界 こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 老化はあらがえないものではなく、治療できる病気だという内容です。 特に印象に残った部分について記録しておきます。 細胞をリセットする バイオテクノロジー は 急速 に 進歩 し...2021.09.02読書記録
読書記録【読書記録】#14|2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 読書記録といっても、本の内容全体をレビューするというよりは、個人的に響いた部分にしぼって記録していきます。 10年で世界は大きく変わる可能性があるということが、様々な角度から説...2021.06.30読書記録
読書記録【読書記録】#13|21 Lessons こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 読書記録といっても、本の内容全体をレビューするというよりは、個人的に響いた部分にしぼって記録していきます。 サピエンス全史の著者 ユヴァル・ノア・ハラリさんが書いていることを知...2021.06.03読書記録
読書記録【読書記録】#12|ホモ・デウス(下) こんにちは!たにしマン(@millionworkout)です! 読書記録といっても、本の内容全体をレビューするというよりは、個人的に響いた部分にしぼって記録していきます。 「ホモ・デウス(上)」に続いて、今回は「ホモ・デウス(下)」です。 ...2021.05.26読書記録