こんにちは、たにしマン(@millionworkout)です。

今週はハーフマラソン前の調整週となりました。
筋トレはお休みで、ランニングは負荷がかからない程度に軽く流すのみ。
本番がどうなるかは分かりませんが、体を休めることもトレーニングの内です。
来週は筋トレを再開しつつ、ランニングはリカバリーに努めようと思います。
週5で会社に拘束されるサラリーマンが、常に“今が一番強い”を目指す筋トレの記録です。1週間分の全トレーニングをまとめます。
■たにしマンのBIG3マックス(2022年5月時点)
169.0㎝・77kg
ベンチプレス(BP):125kg
スクワット(SQ) :215kg
デッドリフト(DL):240kg
11/09(日):ラン
①トレッドミル (15km/ 1:01’09″)
朝ジム。トレミ。
4’37″→4’27″→4’17″→4’08″→4’00″→4’00″→4’00″→4’00″→4’00″→4’00″→(斜度1%)→4’00″→4’00″→4’00″→4’00″→4’00”
ハーフマラソンに向けてボリュームを落として。昨日の20kmのせいで左膝が痛いが、走っている間は痛くない。15kmでやめておいたので、脚自体は軽い気がする。食事、睡眠をしっかり意識したい。
11/10(月):OFF
11/11(火):ラン
①ランニング (6.11km/ 0:29’21″)
朝ラン。
アップ1km→閾値走3km→ジョグ2.11km
閾値走ペース
3’53”
3’58”
4’03”
ハーフマラソン前の調整として、3kmで気持ちよく上がろうと思っていたが、1kmでヘロヘロ。残りはかなり頑張ったが垂れた。
この調子ではハーフ本番が心配だが、よく考えたら前日の夕方にインフルの予防接種を受けたのでそのせいかもしれない。そのせいにしよう。
11/12(水):ラン
①トレッドミル (4km/17’27″)
朝ジム。トレミ。
(斜度1%)→ 4’37″→4’27″→4’17″→4’08”
調整なので軽めに。と思ったが、そこそこ頑張らないとトレミに追いつかない。なかなか厳しい感じがしてきたが、食事と睡眠でなんとか調子を上げていきたい。何をすれば良いかは分からないが。
11/13(木):ラン
①トレッドミル (4km/17’14”)
朝ジム。トレミ。
(斜度1%)→ 4’37″→4’27″→4’17″→4’08”
ハーフまであと3日。
今日もトレミで軽く流す。昨日よりは楽だった気がする。あれこれ考えずに丹田だけ意識してリラックスして臨みたい。
11/14(金):ラン
①トレッドミル (4km/17’20”)
朝ジム。トレミ。
(斜度1%)→4’37″→4’27″→4’17″→4’08”
ハーフまであと2日。
今日も軽く調整。なるべくリラックスして大きく動くことを意識。すごく状態がいい感じもしないが、あとはゆっくり過ごすだけ。
11/15(土):OFF
まとめ
◆走行距離:33.11㎞
◆ジム回数:4回
一番大切なことは継続すること。長い目で見て今なにをすべきかを判断・選択することを忘れずにトレーニングします。とにかく積み重ねなので、怪我しないように頑張ります()
寛大な心で投票をお願いします↓
いつも使っているトレーニング用品と、サプリをまとめました↓
先週のトレーニング内容はこちら↓
以上、健康寿命を延ばして「極上の老後」を目指す、たにしマンでした!
↓↓↓質問箱を設置しました!匿名ですのでお気軽にどうぞ!



コメント