こんにちは、たにしマン(@millionworkout)です。

1月も筋肥大です。
すなわち、8レップ3セットです。
スクワットはボリュームを一気に落としています。
週5で会社に拘束されるサラリーマンが、常に“今が一番強い”を目指す筋トレの記録です。毎週具体的なメニューを記録していますが、もう少し大きな時間軸で変化をとらえようと考え、月次推移をまとめることにしました。
■たにしマンのBIG3マックス(2022年6月時点)
169.0㎝・76kg
ベンチプレス(BP):125kg
スクワット(SQ) :215kg
デッドリフト(DL):240kg
デッドリフト

| 平均ボリューム(kg) | 回数 | MAX(kg) | 換算MAX(kg) | 
|---|---|---|---|
| 5,024 | 5 | 185 | 229.4 | 
| -2,240 | - | -15.0 | -4.6 | 
今月は8レップ3セットをメインとしました。
8レップと10レップを行ったり来たりしながら、徐々に換算MAXを増やしています。
フォームに関しては、
①腹筋上部から持ち上げる
②脊柱起立筋ではなく、広背筋の外側で持ち上げる
を意識しました。
ベンチプレス

| 平均ボリューム(kg) | 回数 | MAX(kg) | 換算MAX(kg) | 
|---|---|---|---|
| 7,511 | 4 | 120 | 120.0 | 
| -138 | - | 0.0 | -4.9 | 
8レップ3セットに移行しました。
広背筋で支えることと、息を吸いまくることが大切です。
左の肩が右の肩に追いついてきました。あとは三頭筋が追いつけばいい感じです。
フォームに関しては、下記を意識しました。
①手のひらで持つ
②足で地面を掴む
スクワット

| 平均ボリューム(kg) | 回数 | MAX(kg) | 換算MAX(kg) | 
|---|---|---|---|
| 4,860 | 4 | 140 | 140.0 | 
| -1910 | - | -20.0 | -20.0 | 
今月は8回3セットです。
重量を落として筋肉を削っています。しなやかで関節に負担のかかりづらい脚を目指します。
フォームに関しては、下記2点意識しました。
①左右均等に担ぐ
②腹筋の上部から上がる意識
感想
2025年も筋トレを続けます。
体をコントロールできるというのはとても素晴らしいことだと感じます。
30代に突入して同世代の中でも差が顕著になってくる頃です。
筋量を維持してストレスの少ない日々を送りたいものです。
以上です。ありがとうございました。
↓↓↓清き一票をお願いいたします↓↓↓
先月の筋トレ月報はこちら↓
 
  
  
  
  



コメント