【25歳サラリーマンの筋トレ日記 】#17 |もっと強くなりたい
25歳サラリーマンの田螺(たにし)マンです。常に“今が一番強い”を目指す、筋トレの記録です。「筋トレしたいけど、仕事で忙しいから時間作れないんだよなあ」という方。分かります。絶対に続けられるレベルまでハードルを下げて始めてしまいましょう。私...
■デッドリフト 225kg 4/4周目→もう一回225㎏。
■ベンチプレス 147.5kg 2/4周目→意地の成功。
■スクワット 185kg 1/4周目→失敗。だが進む。
サイクルトレーニングメインセット。 65%×5、75%×5、85%×5 。
先週1RM 150㎏を目指すサイクルを回そうとして圧倒されたので、147.5㎏のサイクルでやり直しました。無事成功。次に進みます。
サイクルのメインセットです。3周目は、75%×5、85%×3、95%×1。
170㎏もあまり重く感じませんでした。ほかの種目がダメダメだったのでスクワットだけでもうまくいってよかったです。
失敗の中に必ず成功の種はまかれています。明確な目標をもって行動する者だけがこの種を成長させることができます。そんな感じです。
「潰れた」という過去の事実は変えられないので、次にどうするかを考えます。事実に対する反応は自分で選択するべきです。悔しいという「感情」に任せてもう一度挑戦することも考えられます。しかし、10年の経験上一度潰れた重量が二回目で上がることはないので(レベルが上がれば上がるほど)、軽い重量で体幹を使う練習とボトムでのリズムの確認を行いました。常に長期目線を持つことが大切だと思います。
璧に言い訳ですが、まあ手が滑る。寒い朝にガラス窓に手をつくと手からでる水蒸気が冷やされて窓に水分がつく感じ分かります?完全にそれです。外と全く同じ気温の中でトレーニングしているため、バーベルがキンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!